もう10年近く通っている耳鼻科に、花粉の薬をもらいに行きました。
年配の女性の先生が好きで、雰囲気も柔らかく、気に入っていたのだけど、何年か前からその先生と、先生の娘さんが交互に診察されるようになったんですよね。
病院のホームページを見ると、娘さん、ニコニコ笑ってらっしゃるのだけど、診療中に笑っているところを見たことがない。
いや、へらへら笑いながら診察する先生とか怖いんですけどね。
笑顔がないというか、ちょっと厳格な感じなのかな。
今日の診察は、どうかお母さんの方で!と思ってドアを開けたら、今日は娘さんの方でした。
いや、全然いい。
しっかり診てくださるので文句はない。
でも、なぜだろう。
年配の女性の先生ってなんかこっちが安心するんだよなぁ。
あと30年通えば、娘さんもそうなるのかも知れない。
てか、僕、30年後とかなにやってるんだろー。